時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当社は、Wi-FiやEthernetなどの媒体を問わず安全な通信環境を提供するLTEトネリング技術を活用した産業用(公共事業、工場、物流、医療など)IoT(Internet of Things: モノのインターネット)向け高速通信プラットフォームを提供するために、株式会社ワイヤレスゲートとモバイル・インターネットキャピタル株式会社の共同出資により設立された会社です。
2016年4月20日には「国立研究開発法人情報通信研究機構法及び特定通信・放送開発事業実施円滑化法の一部を改正する等の法律」が国会で成立し、IoTの実現に資する新たな電気通信技術の開発が、国家戦略として推進されています。
また、IoT市場は2015年には約6.2兆円、2020年には約13.8兆円と、今後5年間で2倍の市場拡大が見込まれている非常に有望な市場です。(注)
IoTは、情報の収集・蓄積、解析、反映・応用のあらゆる面において革新をもたらすことから、ビッグデータの活用を具現化するとともに、各産業のビジネスや産業構造そのものを大きく変革する可能性を秘めております。また、ビジネスに留まらず社会分野等の幅広い分野での活用の可能性も期待されており、工場の生産性の向上から、社会インフラの効率的な管理など、あらゆる産業や分野が今後IoTを取り込んでいくことが予想されております。
このようなIoTサービスは、当社が提供する通信サービスだけで成立するものではなく、IoTデバイスベンダー様やIoTソリューション提供会社様など多くのパートナー企業様との連携が必須となります。今後、様々な企業様とアライアンス関係を構築し、各社の強みを活かしつつ、クライアントとなる企業様への提供価値を最大化する取り組みを進めてまいります。
「IoT の活用により、日本が再び世界の産業をリードすることに貢献する」べく邁進してまいりますので、皆様からのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社LTE-X
代表取締役CEO 池田 武弘
(注)IDCジャパン:「国内IoT市場 テクノロジー別予測、2016年~2020年」
商号 |
株式会社 LTE-X |
---|---|
本社 |
東京都品川区東品川2-2-20 天王洲郵船ビル5F |
電話番号 |
03-6228-4402 |
設立 |
2016年9月20日設立 |
取締役 |
池田 武弘(CEO) 伊藤 可久(CTO) 原田 実 江副 浩 |
監査役 |
渡邊 龍男 |
資本金 |
300,004千円 |
事業内容 |
セキュアで高速・大容量なIoTプラットフォームの提供 |
4番出口を地上に出てすぐの交差点を左折。昭和通り沿いの進み、歩道橋のある交差点を過ぎた左手にビル入口。
改札を出て右手の東出口に進み、すぐ左方向に延びるペデストリアンデッキを突き当りまで進み左折。右斜め前方の歩道橋を通り首都高の下を抜け、ガソリンスタンド前の階段を左方向へ降りる。
そのまま昭和通り沿いの歩道を直進して、歩道橋のある交差点手前右手にビル入口。
A3出口出てすぐの横断歩道を渡り、右方向へ進む。突き当り歩道橋のある交差点で左折してすぐ左手にビル入口。